【特大サイズ!】サーモントラウト無塩切り身 約110g×2切入り

【特大サイズ!】サーモントラウト無塩切り身 約110g×2切入り

名称

サーモントラウト切身

原材料名

サーモントラウト(ノルウェー産・養殖)

内容量

2切(約110g×2切入り)(真空パック)

原産地名

ノルウェー(日本で切身にしています)

保存方法

-18℃以下で保存して下さい

アレルゲン

さけ

お召し上がり方

加熱してお召し上がりください

名称

サーモントラウト切身

原材料名

サーモントラウト(ノルウェー産・養殖)

内容量

2切(約110g×2切入り)(真空パック)

原産地名

ノルウェー(日本で切身にしています)

保存方法

-18℃以下で保存して下さい

アレルゲン

さけ

お召し上がり方

加熱してお召し上がりください

名称

サーモントラウト切身

原材料名

サーモントラウト(ノルウェー産・養殖)

内容量

2切(約110g×2切入り)(真空パック)

原産地名

ノルウェー(日本で切身にしています)

保存方法

-18℃以下で保存して下さい

アレルゲン

さけ

お召し上がり方

加熱してお召し上がりください

名称

サーモントラウト切身

原材料名

サーモントラウト(ノルウェー産・養殖)

内容量

2切(約110g×2切入り)(真空パック)

原産地名

ノルウェー(日本で切身にしています)

保存方法

-18℃以下で保存して下さい

アレルゲン

さけ

お召し上がり方

加熱してお召し上がりください

商品記号:0331
  • デリヨコレイのサーモントラウトを選ぶ理由

    • 養殖に最適な環境

      ノルウェーサーモン養殖場は、栄養が豊富で最適な塩分濃度の海水となります。

    • 安心・安全

      当社のサーモントラウトは、病気の予防や成長促進のための抗生物質を使用しておりません。

    • 高鮮度

      養殖場から水揚げされた後ノルウェーの現地工場で製造・加工されています。

    国内で新鮮なサーモントラウトを切り身にカット

    骨取りで味付けしていないので、塩焼きやお好みの味付けで様々な美味しい料理ができます。

  • おいしいお召し上がり方

    • 焼きサーモン

      まずはそのまま軽く塩をふってから焼いてお召し上がりください。
      厚切りなので、一切れでもおかずに十分な大きさです。
      今日はサーモンを食べたい!そんな時に焼くだけで本格的な焼鮭定食の出来上がり。

    • 鮭といくらのクリームパスタ

      サーモンと茹でたホウレン草を適度な大きさに切ります。フライパンにニンニクを入れオリーブオイルで軽く炒めます。サーモンを加え軽く火を通し、ホウレン草、ホワイトソースと牛乳を加え温めます。茹でたパスタをソースに加え茹で汁で味を調整し、最後に黒胡椒をかけ、イクラをのせれば完成です。
      とろけるようなサーモンとプチっと弾けるいくらの贅沢なハーモニー。濃厚でコクのあるクリームソースがもちもちのパスタに絡み、一口ごとに幸せが広がります。

    • 鮭とひじきの炊き込みご飯

      ひじきは水で戻しておきます。戻している間に出汁パックや顆粒出汁でだし汁を作ります。米を研ぎ、お水、醤油、みりん、白だし、だし汁を入れ軽く混ぜます。戻したひじき、サーモン切り身を乗せて炊飯します。炊飯後、サーモンをほぐしながら全体を混ぜて出来上がりです。おにぎりにしてお弁当やお子様のおやつにも。

    • ホイル焼き

      サーモンにこしょうを振り、下味をつけます。30cmほどのアルミホイルを準備し、しめじ、ブロッコリーなどお好みの具材とサーモン切り身を盛り付けます。最後にバターをのせ、アルミホイルで包みます。包んだホイルをフライパンに乗せ蓋をし、10分~20分程蒸し焼きにします。
      サーモンがバターと野菜のエキスをまとって食欲をそそります。

  • ご確認ください

    骨は取り除いていますが、まれに残っていることがあるのでご注意ください。

  • デリヨコレイのサーモントラウトを選ぶ理由

    • 養殖に最適な環境

      ノルウェーサーモン養殖場は、栄養が豊富で最適な塩分濃度の海水となります。

    • 安心・安全

      当社のサーモントラウトは、病気の予防や成長促進のための抗生物質を使用しておりません。

    • 高鮮度

      養殖場から水揚げされた後ノルウェーの現地工場で製造・加工されています。

    国内で新鮮なサーモントラウトを切り身にカット

    骨取りで味付けしていないので、塩焼きやお好みの味付けで様々な美味しい料理ができます。

  • おいしいお召し上がり方

    • 焼きサーモン

      まずはそのまま軽く塩をふってから焼いてお召し上がりください。
      厚切りなので、一切れでもおかずに十分な大きさです。
      今日はサーモンを食べたい!そんな時に焼くだけで本格的な焼鮭定食の出来上がり。

    • 鮭といくらのクリームパスタ

      サーモンと茹でたホウレン草を適度な大きさに切ります。フライパンにニンニクを入れオリーブオイルで軽く炒めます。サーモンを加え軽く火を通し、ホウレン草、ホワイトソースと牛乳を加え温めます。茹でたパスタをソースに加え茹で汁で味を調整し、最後に黒胡椒をかけ、イクラをのせれば完成です。
      とろけるようなサーモンとプチっと弾けるいくらの贅沢なハーモニー。濃厚でコクのあるクリームソースがもちもちのパスタに絡み、一口ごとに幸せが広がります。

    • 鮭とひじきの炊き込みご飯

      ひじきは水で戻しておきます。戻している間に出汁パックや顆粒出汁でだし汁を作ります。米を研ぎ、お水、醤油、みりん、白だし、だし汁を入れ軽く混ぜます。戻したひじき、サーモン切り身を乗せて炊飯します。炊飯後、サーモンをほぐしながら全体を混ぜて出来上がりです。おにぎりにしてお弁当やお子様のおやつにも。

    • ホイル焼き

      サーモンにこしょうを振り、下味をつけます。30cmほどのアルミホイルを準備し、しめじ、ブロッコリーなどお好みの具材とサーモン切り身を盛り付けます。最後にバターをのせ、アルミホイルで包みます。包んだホイルをフライパンに乗せ蓋をし、10分~20分程蒸し焼きにします。
      サーモンがバターと野菜のエキスをまとって食欲をそそります。

  • ご確認ください

    骨は取り除いていますが、まれに残っていることがあるのでご注意ください。

◆お客様レビュー (0件)